Menu

体幹トレーニング

Home
  • 支援内容

体幹トレーニング

こちらのページでは、体幹トレーニングの説明と、実際にどのような方法で行っているのかを紹介しております。
体幹トレーニングとは、遊びながら体幹を鍛えたり、好きな活動を行うことで、自然と集中力が身についていくトレーニングです。

体幹トレーニングについて

体幹トレーニングの利点

体感トレーニングの利点

体幹トレーニングでは、体幹を鍛えることで、「じっとしていられない」「座っているとそわそわする」といったお悩みの原因のひとつである、「姿勢の維持が難しく、疲れやすい。」を改善することができ、結果として集中力や落ち着きにつながっていきます。
また、しっかりと体幹を鍛えることで、座る・歩く・走るなどの日常動作の向上と、転倒しにくくなる、呼吸法による質の高い睡眠を得たり、肩こり腰痛の予防につながります。

遊びや活動の中でのトレーニング

遊びや活動の中でのトレーニング

絵本や紙芝居の読み聞かせ、折り紙やフリスビーなどのモノづくりをはじめとする、座って行う遊び、凧あげやアスレチックなど身体をつかった遊びなどで、意識をしないで体幹を鍛えていきます。
また、自分の楽しいこと集中できることを行い、姿勢維持をできるようにしていきます。

トレーナーによるトレーニング

トレーナーによるトレーニング

活動や遊びの中のトレーニング以外にも、定期的にパーソナルトレーナーが来所して、
・ドローイン
・自転車こぎ運動
・レッグツイスト
などの専門のトレーニングを、サポートしながら行ってくれます。

体幹トレーニングの実例

9月 フリスビーをつくろう

9月 フリスビーをつくろう

施設内でフリスビーを製作し、広場でフリスビー遊びをしました。
製作では集中して作業をする訓練、フリスビー遊びでは身体を動かすことで体幹のトレーニングになります。

12月 凧作り・凧揚げ

12月 凧作り・凧揚げ

凧作りで集中力、凧揚げでバランス能力・体幹を鍛えることができます。

絵本読み聞かせ

絵本読み聞かせ

絵本や紙芝居の読み聞かせをします。
お話に集中して時間が経つ中で、座ったままの体勢を維持することで、自然と体幹を鍛えます。

風船バレー

風船バレー

危険が少ない風船を使ったバレーを行いました。
身体を動かすことで、筋力やバランス能力を鍛えることができ、
また、動く風船を集中してみることで、集中力も鍛えることになります。

ターザンロープ(野外アスレチック)

ターザンロープ(野外アスレチック)

野外のアスレチックに行って、遊びの中でトレーニングを行いました。
児童用アスレチックで安全に、全身を使ってトレーニングをすることで体幹トレーニングになります。

支援内容~当事業がお手伝いできること~